2003年2月

2人の夜 2/14 fri

最後の曲、やっと完成しました。
録音するのが私にとっては1番大変なのでホッとしています。
まだまだ細かい作業がありますけど、がんばります。

ここ2.3日掃除、整理整頓を重点的に(普段からしとけっちゅうの!)
必死(苦手なんですー)にやっておりました。
掃除は人並にしますが整理整頓が大嫌いなので疲れました、ホントに。

今日は昼間、来客があったのです。
しゃかりきになった甲斐があって「きれいにしてますね」と
見事だまされてくれておりました。(笑)

今日はだんなさんが東京へ泊まりの人間ドックなので陽と2人きりなのです。
当然、ごはんはなしなので夕方、ケーキの材料を買いにお散歩に行きました。
ホームセンターをぶらぶらしたりするのも久しぶりで気持ちよかったです。
なんだか少しだけ、春のにおいがするような気がしました。

男の子は、とっとと大きくなって、家を出て独立してほしいし、
いつまでもベタベタされるのは嫌なんですが、
今は小さな恋人のようで本当に可愛いなと思います。
こんなのはほんの短い期間だけだと思うので今はなるべく一緒にいたいのです。
今日は2人きりなのでお散歩から帰ってきても、ベタベタして遊んでおりましたー(笑)
なんだかとってもうれしそうでした。

ケーキ、昨日まで、まるでやる気がなくて来客もあるし、もうやめとこかなと思っていましたが
今日は夕食を作らなくていいので、時間と心の余裕ができたのか前から作りたかった
ガトーショコラを深夜12:00から作りました。

途中、ハンドミキサーの音で何度か陽が目覚めて、
寝かし付けるのに苦労しましたが楽しかったです。

忙しいけれど、良い一日でした。


back home next
目次

Carol King(キャロルキング)を聞きながら家事もいいです。
私はReally Rosie(おしゃまなロージー、左の物)という
子供用教育番組のアニメーション用に作られたアルバムが大好きです。
”タペストリー(つづれおり)”、サラブレッド”はとても有名で
キャロルのCDレビューには必ずといっていいほど出てくるのに
なぜ、”おしゃまなロージー”はまったく書かれないのかとても不思議です。
かわいらしくて素敵な曲がいっぱい入っているのに。
陽も気にいって、おとなしく聴いていますよ。

夕暮れお散歩
もうすぐ日も暮れますね。

出発前。
うれしそう。

目分量ではいけないのがお菓子作り、面倒だけどきっちり計ります。
お砂糖はブルガリアヨーグルトのがいっぱいあるのです。
これを使うのが実はうれしい。(笑)
このレトロな計りはもう25年以上使われています。
まだ、ちゃんと使えるのです。
昔懐かしい感じ・・・結構気に入っています。
実家にあった母が使っていたものを持ってきました。
昔は母もお菓子とかパンとかよく作っていました。
今は面倒なようで全然しません!(笑)

オレンジページのレシピを使いました。

よく他サイトの管理人さんが
デジカメ写真を撮っているのを見て
私もやってみたくなりました。

あまりつっこまないで下さい。(笑)
洗面所にて。

ほれ!できたよー☆